fc2ブログ

おぼろ月夜の散歩道

カメラをぶら下げて歩いてみたら、、、

自己規制


うちの子は、来春受験生。

パソコンが壊れて、修理しようと思ったら、

「受験が終わるまで、修理しないで」 と言われた。

自己規制をかけるつもりのようです。

当ブログの更新は、春まで「自宅」で出来なくなりました。

スキャナーも当然ながら動かせません。

携帯からのテキストだけのアップ、もしくは勤務先からのこっそりアップが当面の手段となりそうです。

今週末には忌明けの予定ですが、そんな事情で不定期で素っ気無いブログになってしまいます。

どうぞご容赦ください。
スポンサーサイト



  1. 2012/10/03(水) 18:32:47|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

喪中


喪中に付き、しばらくお休みします。

パソコンも依然としてダウンしたままで、復旧まで手が回らない状況です。

せっかくご訪問いただいたのに、申し訳ございません。

しばらくしたら、また元気出して再開しますのでよろしくお願いいたします。


  1. 2012/08/30(木) 19:11:52|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

スミマセン

お盆で実家に帰省して、自宅に帰ってきたら

パソコンが死んでいた。。。

南無~

携帯電話からの更新です。
  1. 2012/08/17(金) 17:37:39|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

力いっぱい、夏

KISサイクルアカデミー、先週、昨日、そして今日と、板屋峠を登りました。

もともと、ヘボいタイムですが、走るたびに どんどん遅くなってる。。。


  なしか。。。


見上げる空は、力いっぱい夏空でした。。。(涙か?汗か?)


CA3E0168rr.jpg
7月8日の二見が浦   携帯電話カメラ機能で
  1. 2012/07/29(日) 20:57:05|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

あと一踏みが、、、


昨年の12月から KISサイクルアカデミーに通い始めて早いもので8ヶ月目に突入。

毎回レッスンの締めくくりのメニューで、師匠から言われ続けている「千切れないで我慢!」

が、未だに達成できていません。

せっかく平地巡航で付いて行けても、ほんの少しの登り斜面があると、みるみる落ちていきます。。。

最近では集団の空気の変化で「来る!」と感じた瞬間に加速を試みるんですが、

へぼい加速が通用するはずも無く、無情にも集団はススス~っと行ってしまいます。

あの時の、あと一踏みが出来るようになると、ワンステップ上がれるんだ とわかってはいるんですが、

これが、なかなかねぇ。。。


明日は西方面へ長距離練習です。何かを掴める様に集中して走ろうと思います。

画像 145rr
Leica C-LUX2  




  1. 2012/07/15(日) 23:49:08|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

寝待ちの 満月

Author:寝待ちの 満月
 
     =福岡市在住=
     =1959年製♂=

ご訪問ありがとうございます。
リンクはご自由にどうぞ。
メールは☆を@に変えてこちらまで
fullmoonpower☆hotmail.com

<写真機材>
Leica M6
summicron M 35mm (2nd)
summicron M 50mm (2nd)
summicron M 90mm (2nd)

Leica Ⅲa
Elmar f=5cm 1:3.5
Hektor f=2.8cm 1:6.3

HASSELBLAD  500C/M
C-Planar T* 1:2.8  f=80mm
CF-Sonnar T* 1:4   f=150mm

MAMIYAFLEX automatB

minolta X-500
MC ROKKOR-PG 50mm 1:1.4
MD 28mm 1:2.8
MD ZOOM 70-210mm 1:4
MD ZOOM 35-70mm 1:3.5
2X TELE-CONVERTER

Leica C-LUX2

Canon EOS kiss (1st)

RICOH A-2

<スキャナー>
EPSON GT-X770

<自転車>
LOOK 586RSP with shimano ULTEGRA + FFWD F5R 240S

Masi GranCriterium with shimano TIAGRA 9s + shimano RS10

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

ブログ内検索

月別アーカイブ

最近のトラックバック