fc2ブログ

おぼろ月夜の散歩道

カメラをぶら下げて歩いてみたら、、、

続きは…

柳川は有明海に面した漁港の街でもあるんです。

漁港といっても、この地域は干満の差が大きく、潮が引くと干潟になってしまいます。

img206

img210.jpg





橋も、船も、しばらく休憩。

img209.jpg



img208-1.jpg




さらに続く…
  1. 2008/06/10(火) 02:33:05|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<柳川・沖の端 | ホーム | 柳川の掘割>>

コメント

満月さん、こんばんは。Syariです。

メール拝読いたしました。
いろいろと情報も教えていただき、ありがとうございました。
いずれ、お会いできるチャンスが必ずあるものと確信しましたよ!
今後ともよろしくお願いしますね!

柳川、いいところですね。
私も一度行って、掘割の舟に乗ったことがあります。
うなぎのせいろ蒸しの味が忘れられません。
前回の堀割のお写真も素敵でしたが、今回の漁港の面、お写真からとてもよく雰囲気が伝わってきました。
1枚目が好きだなぁ。

貼られた武居先生へのリンクから、満月さんのやっておられる写真のご活動の一端も興味深く拝見しました。
がんばっておられるのですね。
私も、イイ写真が撮れるよう、がんばります!
  1. 2008/06/10(火) 21:34:12 |
  2. URL |
  3. Syari #-
  4. [ 編集]

Syariさん
メール、そしてコメントありがとうございます。
今回は残念ではありますが、それ以上に、いつかお会いできる楽しみの方が大きくなりました。
このご縁を大切に、お互いに刺激しあっていきましょう。(ほとんど教えてもらうことばかりでしょうが・・・)

実は密かに広島焼きが楽しみです。バスセンターの近く(高速バス利用)、もしくは会場の近くで「お薦め」のお店があります?アハハ・・・
  1. 2008/06/11(水) 09:22:10 |
  2. URL |
  3. 満月 #-
  4. [ 編集]

満月さん、こんばんは。
広島焼きなら「みっちゃん」系がお薦めです。
オタフクソースがメジャーですが、カープソースを使っている「みっちゃん・いせや」紙屋町本店がバスセンターにも会場にも近くてよろしいかと思います。
(値段はちょっとお高いのですが・・・)
  ↓
http://www.mitchan-i.jp/index.html

ほんとうは、繁華街をはずれて、何十年もおばちゃんが一人で焼いているような無名の小さなお店で、大きな鉄板の上の「肉・たま・ソバのダブル」をマンガを読みながら「ヘラ」で食べる!のが、「これぞ広島のおこのみじゃ~」体験なんですが、慣れていないと口の中ヤケドしまくり!、口のまわりや服にソースつきまくり!、になるんで、そこまでディープでなくてもいいですよね。(笑)
ま、広島では誰でも知ってる「みっちゃん」なら間違いはなかろうかと。
(スイマセン、長々と語ってしまいました)
  1. 2008/06/11(水) 19:39:01 |
  2. URL |
  3. Syari #-
  4. [ 編集]

Syariさん
どうもどうも! みっちゃん!ですね。
これで広島行きの準備は万端です。

十年おばちゃんの店での《肉・玉・ダブルそばのヘラ食い》は、Syariさんとお会いしたときに連れて行ってください。それまでのお楽しみです。イエ~イ!
  1. 2008/06/12(木) 02:00:11 |
  2. URL |
  3. 満月 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fullmoonpower.blog50.fc2.com/tb.php/25-329d5c53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

寝待ちの 満月

Author:寝待ちの 満月
 
     =福岡市在住=
     =1959年製♂=

ご訪問ありがとうございます。
リンクはご自由にどうぞ。
メールは☆を@に変えてこちらまで
fullmoonpower☆hotmail.com

<写真機材>
Leica M6
summicron M 35mm (2nd)
summicron M 50mm (2nd)
summicron M 90mm (2nd)

Leica Ⅲa
Elmar f=5cm 1:3.5
Hektor f=2.8cm 1:6.3

HASSELBLAD  500C/M
C-Planar T* 1:2.8  f=80mm
CF-Sonnar T* 1:4   f=150mm

MAMIYAFLEX automatB

minolta X-500
MC ROKKOR-PG 50mm 1:1.4
MD 28mm 1:2.8
MD ZOOM 70-210mm 1:4
MD ZOOM 35-70mm 1:3.5
2X TELE-CONVERTER

Leica C-LUX2

Canon EOS kiss (1st)

RICOH A-2

<スキャナー>
EPSON GT-X770

<自転車>
LOOK 586RSP with shimano ULTEGRA + FFWD F5R 240S

Masi GranCriterium with shimano TIAGRA 9s + shimano RS10

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

ブログ内検索

月別アーカイブ

最近のトラックバック